○姉の日
漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱。
「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにま
つわる三姉妹伝説から。
関聯記念日
弟の日 <3月6日>
兄の日 <6月6日>
妹の日 <9月6日>
いい兄さんの日 <11月23日>
○音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生する
ことに成功した。
関聯記念日
ミュージックの日 <3月19日>
地球歌の日 <8月8日>
国際音楽の日 <10月1日>
○シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本
人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を発表した。
○ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科
芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等
幅広い分野で利用されている。
▽独立記念日 [フィンランド]
1917年のこの日、帝政ロシアの一部であったフィンランドで、ロシア革
命による本国の混乱に乗じて独立が宣言され、仮政府が発足した。
▽憲法記念日 [スペイン]
1978年のこの日、スペインで現行の憲法が成立した。
□聖ニコラウスの祝日
聖ニコラウスは子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシア
の守護聖人で、サンタクロースのモデルと言われている。
オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たち
にプレゼントを贈る。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
漆器と陶器のオンラインショップ
『うつわ日和』
600+8388 京都市下京区仏光寺通大宮西入る坊門町812+6
TEL:075-203-6514 FAX:075-202-8503
URL http://www.utuwabiyori.com/
お食い初めにつきましてはこちらへ
http://www.utuwabiyori.com/okuizome/index.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ utuwabiyori